NAN 株式会社日本アセットナビゲーション

会員登録をされた方、弊社セミナー・個別相談時に会員登録いただいた方はNAN物件情報を含む全てのコラムをご覧いただけます。(入会費、年会費はかかりません)

※パスワードをお忘れの方はこちら

登録

image
SCROLL

【税制改正】2024年度はどう変わる?子育て世帯の扶養控除増額や暗号通貨の課税率引下げなど/Money Fix

2023/09/15 税金

image

暗号資産に関する税制改正の要望は、3つある

現行制度では、奨学金の返済に対する控除の仕組みはないため、奨学金に関する税制の見直しも要望している

子育て世帯に関わる税制

 

子育て世帯に関わる税制の要望は、次の3つです。

 

  • 年少扶養親族の扶養控除
  • 16~18歳までの特定扶養親族に対する扶養控除の上乗せ
  • 保育費用の補助や、学校給食、医療費等の無料化
  • 奨学金に関する税制
  •  

「年少扶養親族」は16歳未満の扶養親族がいる場合に適用できる所得控除で、現在は廃止されている制度です。



「16~18歳までの特定扶養親族に対する扶養控除の上乗せ」は、現行制度の38万円に上乗せして25万円の所得控除が受けられる制度ですが、こちらも現在は廃止されています。



これらの控除制度や、保育費用の補助、学校給食や医療費の無料化が実現すれば、子育て世帯の経済的負担は軽減されるでしょう。



また、奨学金に関する税制の見直しも要望しています。



現行制度では、奨学金の返済に対する控除の仕組みはありません。



一定の収入基準を設けたうえで、所得控除が受けられる制度ができるように要望しています。



政府が掲げる「こども未来戦略方針」でも、奨学金の負担軽減措置が検討されており、今後の焦点になる可能性があるでしょう。

 

暗号資産に関する税制

 

暗号資産に関する税制改正の要望も挙がっています。

 

  • 暗号資産にかかる利益は20%の申告分離課税に
  • 損失について翌年以降3年間は繰越控除ができるように
  • 暗号資産の相続時の評価額

 

暗号資産を売却し利益が出た場合、現行の税制では雑所得に分類されています。



そのため、利益が大きいほど税率が高くなります。



今回の要望では、株式投資と同じ税率にするよう要望しています。



また、暗号資産の相続時の評価額については、「過去3ヵ月の平均時価の最低額を選択可能」にするよう要望しています。

 

交際費にまつわる税制

 

交際費に関する税制を改正する動きもみられます。



厚生労働省は、交際費として損金算入できる1人5,000円の上限額を引き上げる方向で調整に入りました。



物価高による飲食費の高騰が背景にあり、年末にかけて政府内で議論を進める見通しです。



交際費の上限額が引き上げられると、企業や個人事業主の経費に含める額も変わります。

 

改正要望の提出後の流れ

 

提出された税制改正の要望は、与党税制調査会が審議します。



その後、与党が「税制改正の大綱」として取りまとめ、内閣へ提出されます。



閣議決定された「税制改正の大綱」に沿って、国税の改正法案は財務省が作成し、地方税の改正法案は総務省が作成します。



税制改正は、私たちの生活に直結するものも含まれています。



今後の税制がどのように変わる見通しなのか、注目しましょう。

 

 

 

 

参考元:【【税制改正】2024年度はどう変わる?子育て世帯の扶養控除増額や暗号通貨の課税率引下げなど (moneyfix.jp)

 

 

 

弊社のご案内している不動産投資とは?

まずはお気軽にお問い合わせください。

(お申込みの際は「資料請求」にチェックを入れお問い合わせください。資料はメールで送付いたします)

380